【ゴールデングランプリ陸上 GGP 2016】エントリーリスト・タイムテーブル

スポンサーリンク

スポンサーリンク

IAAF ワールドチャレンジ 第3戦
セイコーゴールデングランプリ陸上 2016 川崎(2016年5月8日)
兼 第31回オリンピック競技大会(2016/リオデジャネイロ)代表選手選考競技

セイコーゴールデングランプリ陸上川崎 画像
img via: セイコーゴールデングランプリ陸上川崎公式サイト

IAAFワールドチャレンジ第3戦「セイコーゴールデングランプリ陸上 2016 川崎」が2016年5月8日(日)、神奈川県・川崎市等々力陸上競技場で開催されます。今年はリオ五輪代表選考会を兼ね、例年以上に目が離せません。大会まで目前に迫り、海外・国内のエントリー選手が発表されましたので、ここでも掲載してきます。

【目次】

  1. 2016 エントリーリスト

 

別の記事へリンク 

結果:2023  2022  2020  2019  2018  2017  2016  2015
選手:2023  2022  2020  2019  2018  2017  2016
スポンサーリンク

スポンサーリンク

2016 エントリーリスト(出場選手)

2016 主な海外エントリー選手

セイコーゴールデングランプリ陸上2016川崎に出場を予定している海外選手は、現時点(2016年3月29日現在)で以下の通りです。

【2016 主な海外エントリー選手】

種目選手国籍PB
100mジャスティン ガトリンUSA9.74
100m蘇 炳添CHN9.99
走高跳張 国偉CHN2m38
棒高跳ショウナシー バーバーCAN6m00
走幅跳ティアナ バルトレッタUSA7m14

男子100mには、世界陸上2015北京大会でウサイン・ボルト選手をあと一歩のところまで追いつめたジャスティン・ガトリン選手(USA)がエントリー。そして、アジア初の9秒台スプリンター蘇炳添選手(CHN)が今年も登場予定です。発表されているエントリー選手はまだ一部ですが、いきなり豪華な顔ぶれがそろいました。

追記 蘇炳添選手はケガのため、欠場すると発表されました。代わりに張培萌選手(CHN)が出場します。

 

関連

 

2016 主な国内エントリー選手

5月8日(日)午後3時TBS系列生中継「ゴールデングランプリ陸上」

【ゴールデングランプリ陸上】 GW最終日の5月8日(日)に開催される リオ五輪代表選考大会『ゴールデングランプリ陸上』 男子100m9秒に最も近い桐生祥秀選手が 世界陸上北京男子200m準決勝に進出したサニブラウン選手が ゴールデングランプリ100mで初対決! <主な出場予定選手> ★男子100m★ ジャスティン・ガトリン 選手(USA)PB9.74 桐生祥秀 選手(東洋大)PB10.01 サニブラウン・アブデルハキーム 選手(城西高)PB10.28 山縣亮太 選手(セイコーホールディングス)PB10.07 放送は5月8日(日)午後3時TBS系列生中継♪ チケットなどの情報は

//goldengrandprix-japan.com/

#100m #GGP #川崎 #陸上

TBSテレビ 陸上さんの投稿 2016年4月15日

 

国内からは、前回の出場を辞退した桐生祥秀選手、世界ユース陸上2015で男子100m・200mの2冠に輝いたサニブラウン・アブデル・ハキーム選手など、日本最強を誇る実力者らがエントリーしています。

昨シーズンは、世界ユース陸上でウサイン・ボルト選手の大会記録を破ったり、その功績が讃えられ国際陸連の新人賞を受賞したりと、と陸上界の話題をかっさらったサニブラウン選手ですが、桐生選手がここで格の違いを魅せつけるのか。それとも…!?

関連 【サニブラウン・A・ハキーム】世界陸上 日本代表に選出。これまでの結果・動画

 

 

2016 エントリーリスト

ゴールデンクランプリin川崎2016のエントリーリストは以下の通りです。現時点で発表されている分だけ掲載しています。

 

 

性別種目選手所属自己最高
男子100m桐生 祥秀東洋大学10.01
男子100m山縣 亮太セイコー
ホールディングス
10.07
男子100m長田 拓也法政大学10.19
男子100m大瀨戸 一馬法政大学10.23
男子100mサニブラウン アブデルハキーム城西高10.28
男子100mジャスティン ガトリンUSA9.74
男子100m張 培萌CHN10.00
男子100mラモン ギテンズBAR10.02
男子200m藤光 謙司ゼンリン20.13
男子200m飯塚 翔太ミズノ20.21
男子200m原 翔太スズキ浜松AC20.41
男子200m谷口 耕太郎中央大学20.45
男子200mアーロン ブラウンCAN20.16
男子200mダニエル ベイリーANT20.40
男子200m謝 震業CHN20.44
男子200m楊 俊瀚TPE20.53
男子400m北川 貴理順天堂大学45.52
男子400m佐藤 拳太郎城西大学45.58
男子400mウォルシュ ジュリアン東洋大学45.92
男子400m木村 和史四電工45.96
男子400mレニー クォーTTO44.53
男子400mコンラッド ウィリアムズBRI45.06
男子400mジャリン ソロモンTTO44.98
男子400mジェレミー ウォリナーUSA43.45
男子800m川元 奨スズキ浜松AC1.45.75
男子800m横田 真⼈富士通1.46.16
男子800m中村 康宏エボーリュRC1.47.83
男子800m田中 匠瑛盛岡市役所1.48.98
男子800mエリック ソウィンスキUSA1.44.58
男子800mアブラハム ロティチBAR1.43.13
男子800mジョシュア ラルフAUS1.45.79
男子800mジェームズ ガーAUS1.46.09
男子3000m鎧坂 哲哉旭化成7.58.90
男子3000mジョナサン ディク日⽴物流7.39.63
男子3000mロナルド ケモイ小森
コーポレー ション
 
男子3000mラウィ ララングKEN7.36.44
男子3000mベン ブランケンシップUSA7.38.08
男子3000mデジェネ ゴンファETH7.43.94
男子3000mマルコム ヒックスNZL7.58.58
男子3000mスチュワート マクスウェインAUS8.35.04
男子3000mドミニク キプタルスKEN 
男子110mH大室 秀樹大塚製薬13.54
男子110mH増野 元太国際武道大学13.58
男子110mH古谷 拓夢早稲田大学13.79
男子110mH謝 文軍CHN13.23
男子110mHグレッグマー スウィフトBAR13.28
男子110mHジョアンビトル オリベイラBRA13.45
男子110mH張 鴻林CHN13.53
男子400mH野澤 啓佑ミズノ49.08
男子400mH松下 祐樹チームミズノ49.14
男子400mH小西 勇太住友電工49.41
男子400mH渡部 佳朗城西大学49.97
男子400mHニール フラナリーBRI48.80
男子400mHエリックショーン クレーPHI49.12
男子400mHレフォード グリーンJAM48.47
男子400mH杉町マハウBRA48.67
男子走高跳衛藤 昂AGF2.28
男子走高跳髙張 広海日⽴ICT2.28
男子走高跳平松 祐司筑波大学2.28
男子走高跳赤松 諒一岐⾩大学2.25
男子走高跳松本 修一福岡大学2.23
男子走高跳張 国偉CHN2.38
男子走高跳王 宇CHN2.33
男子走高跳尹 勝鉉韓国2.32
男子走高跳ブランドン スタークAUS2.31
男子走高跳向 俊賢TPE2.28
男子走幅跳下野 伸一郎九電工8.11
男子走幅跳高政 知也順天堂大学8.03
男子走幅跳嶺村 鴻汰モンテローザ7.95
男子走幅跳佐久間 滉大法政大学7.82
男子走幅跳橋岡 優輝⼋王子高校7.70
男子走幅跳城山 正太郎東海大北海道7.95
男子走幅跳王 嘉男CHN8.25
男子走幅跳黄 常訓CHN8.21
男子走幅跳高 興龍CHN8.18
男子走幅跳アンガス グールドAUS7.90
男子棒高跳澤野 大地富士通5.83
男子棒高跳山本 聖途トヨタ⾃動⾞5.77
男子棒高跳荻田 大樹ミズノ5.70
男子棒高跳江島 雅紀荏田高校5.36
男子棒高跳ショーネシー バーバーCAN5.93
男子棒高跳マイク アーノルドUSA5.77
男子棒高跳姚 捷CHN5.65
男子棒高跳ジョイ ユーイUSA5.60
男子円盤投堤 雄司群馬綜合
ガードシステム
60.05
男子円盤投米沢 茂友樹東海大学55.95
男子円盤投知念 豪ゼンリン55.54
男子円盤投ルーカス ワイスハイディンガーAUT67.24
男子円盤投ジャレド スクールマンスUSA66.10
男子円盤投ラス ウィンガーUSA66.04
男子円盤投ロドニー ブラウンUSA66.00
男子やり投新井 涼平スズキ浜松AC86.83
男子やり投村上 幸史スズキ浜松AC85.96
男子やり投ディーン 元気ミズノ84.28
男子やり投スチュアート ファーカーNZL86.31
男子やり投ヤクブ バドレイフCZE86.21
男子やり投ハミシュ ピーコックAUS83.31
男子やり投黄 士峰TPE82.11
男子やり投鄭 兆村TPE81.78
男子やり投ヤロスラフ イレクCZE81.45
男子やり投ジョバンニ ディアスPAR75.57
男子やり投ベン ラングトンNZL75.55
女子100m福島 千里北海道ハイテクAC11.21
女子100m土井 杏南大東文化大学11.43
女子100mブレッシング オカグバレNGR10.79
女子100mバーバラ ピエールUSA10.85
女子100mティアナ バルトレッタUSA10.85
女子100mメリッサ ブリーンAUS11.11
女子100m⾱ 永麗CHN11.27
女子100m袁 琦琦CHN11.45
女子200m市川 華菜ミズノ23.51
女子200m青山 聖佳大阪成蹊大学23.78
女子200m中村 水月大阪成蹊大学23.99
女子200m三宅 真里奈甲南大学24.01
女子200m中島 藍梨大阪成蹊大学24.04
女子200m江口 琴美埼⽟大学24.06
女子200m林 慧君CHN23.35
女子200m梁 小静CHN23.57
女子800m北村 夢日本体育大学2.05.51
女子800m大森 郁香ロッテ2.03.96
女子800mアンジェラ ペティNZL1.59.06
女子800mティグストアセファ テセマETH1.59.24
女子800mラタビア トマスUSA1.59.67
女子800mアナスターシャ トカチュクUKR2.00.21
女子800mブリタニー マクゴワンAUS2.01.26
女子800mアビー デラモットAUS2.03.52
女子400mH久保倉 里美新潟
アルビレックスRC
55.34
女子400mH吉良 愛美アットホーム56.63
女子400mH⽯塚 晴子東大阪大学57.09
女子400mH藤原 未来住友電工57.71
女子400mHローレン ウェルズAUS55.08
女子400mHジャスミン チェイニーUSA55.22
女子400mHリンジー ペキンAUS57.11
女子400mHジェス グリナンスーAUS57.30
女子3000mSC高見澤 安珠松山大学9.53.72
女子3000mSC森 智香子積水化学9.58.98
女子3000mSC向井 智香名城大学10.00.40
女子3000mSC三島 美咲松山大学10.05.94
女子3000mSC瀬川 帆夏大東文化大学10.08.36
女子3000mSCニコル ブッシュUSA9.24.59
女子3000mSCロズリン チェプンゲティチKEN9.25.91
女子3000mSCファンシー チェロティチKEN9.28.04
女子3000mSCキャロライン チェプクルイトゥKEN9.34.15
女子3000mSCブザエフ モハメドETH9.36.72
女子3000mSCジョアン チェプケモイKEN9.33.34
女子走高跳渡邉 有希ミライト
テクノロジーズ
1.84
女子走高跳スベトラーナ ラジビルUZB1.98
女子走高跳ナデジャ ドゥサノワUZB1.98
女子走高跳林 慧君CHN1.96
女子走高跳エリザベス パターソンUSA1.91
女子走高跳プリシラ フレデリクANT1.91
女子走高跳アナポーラ デオリベイラBRA1.86
女子三段跳宮坂 楓日本発条13.27
女子三段跳ダナ ベルダコバSVK14.51
女子三段跳李 艶梅CHN14.35
女子三段跳李 小紅CHN14.20
女子三段跳ネカ オクパラNZL13.91
女子三段跳リニッカ ピッツUSA13.82
女子三段跳アンナ スタジャクPOL13.78
女子三段跳ケリ エマニュエルUSA13.44
女子走幅跳甲斐 好美VOLVER6.84
女子走幅跳平加 有梨奈厚木市陸協6.42
女子走幅跳山田 優筑波大学6.15
女子走幅跳ティアナ バルトレッタUSA7.14
女子走幅跳ブルック ストラットンAUS7.05
女子走幅跳許 小令CHN6.63
女子走幅跳ジェシカ ペニーAUS6.57
女子走幅跳ジェシー ゲインズUSA6.55
女子やり投海老原 有希スズキ浜松AC63.80
女子やり投宮下 梨沙大体大TC60.08
女子やり投佐藤 友佳東大阪市陸協59.22
女子やり投北口 榛花日本大学58.90
女子やり投キャサリン ミッチェルAUS66.10
女子やり投エリザベス グリードルCAN64.83
女子やり投ブリタニー ボーマンUSA64.75
女子やり投シンタ オリゾナLAT64.38
女子やり投サラ コラクCRO62.75
女子やり投マルツェリナ ウィテクPOL61.24
男子100m T44リチャード ブラウンUSA10.61
男子100m T44ジャレッド ウォレスUSA10.71
男子100m T44トレンタン メリルUSA11.43
男子100m T44佐藤 圭太トヨタ自動車11.85
男子100m T44春田 純Xiborg11.94
男子100m T44池田 樹生中京大12.62
女子走幅跳T44中西 麻耶大分県
身体障害者陸協
5m48
女子走幅跳T44高桑 早生エイベックスHD5m09

【2016 欠場選手】

種目選手所属欠場理由
男子200m高瀬慧富士通調整不足
男子10000m村山紘太旭化成右アキレス腱痛
男子400mH岸本鷹幸富士通右膝裏の炎症
男子走高跳戸辺直人安藤財団左ふくらはぎの炎症
男子走幅跳菅井洋平ミズノ右かかとの打撲

 

https://www.facebook.com/JapanAthletics/posts/865171693628594

 

2016 テレビ・ラジオ放送時間

セイコーゴールデングランプリ陸上2016川崎の模様は、TBS系列で生中継されます。ラジオ放送やニコニコ生放送でのウォームアップエリアのライブ映像配信もあるよ。放送時間は以下の通り。歴史的瞬間を見逃すな。

テレビ・ラジオ放送時間

  • 5月8日(日)15:00~16:54(予定) TBS系地上波
  • 5月8日(日)14:00~17:00(予定)かわさきFM79.1MHz

 

2016 タイムテーブル(競技時間)

※4月25日(月)現在

開始種別種目
11:30開会式
12:00女子4×400mR
12:00女子三段跳
12:05男子円盤投
12:10女子高校4×100mR(3組)
12:25男子高校4×100mR(3組)
12:30女子走高跳
12:40女子小学100m
12:50男子小学100m
13:05女子800m
13:15男子3000m
13:30女子走幅跳/走幅跳 T44
13:40男子棒高跳
13:45女子3000mSC
14:00女子やり投
14:20男子400m
14:30男子走高跳
14:45女子400mH
15:05女子4×100mR
15:20男子110mH
15:25男子走幅跳
15:30男子やり投
15:40男子400mH
15:50男子100m T44
16:00男子800m
16:15男子200m
16:30女子100m
16:47男子100m
16:55女子200m

 

タイトルとURLをコピーしました