【スピードポイントラン 5000mT.T.×3】僕の結果・速報(リザルト)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ここからは、2015年12月13日(日)に開催された第1回スピードポイントラン5000mT.T.×3について掲載していきます。

第1回 Speed Point Run 5000mT.T.×3(2015年12月13日)

画像

昨日12月13日(日)は「奈良マラソン」「青島太平洋マラソン」「全日本びわ湖クロスカントリー」「クイーンズ駅伝」などなど、数多くの大会が開かれましたね。

フルマラソンやクロスカントリー、あるいはクイーンズ駅伝でガツンと走るのも良いことですが、マラソンの記録をぐんっと縮めたいのなら、今のご時世、5000m×3本のポイント練習がいちばん!…ということで、僕は名古屋・庄内緑地の「Speed Point Run 5000mT.T.×3」に参加してきました。ここでは、僕の結果(リザルト)を掲載していきます。

「Speed Point Run 5000mT.T.×3」とは?

画像

「Speed Point Run 5000mT.T.×3」とは、その名の通り、5000mを3本走るポイント練習イベント。名城ランチーム・スピードポイントラン事務局主催、名古屋ランでお馴染みの「nagorun(ナゴラン)」による運営協力で、庄内緑地公園のサイクリングコース外周(1周2.3km)にて実施。

嬉しいことに、2本目まではペースランナーがつきます。設定ペースは3’30″/km~5’00″/kmまで、30秒ごとに4つと幅広い。ペースランナーを務めるのは、なんと名城大学の現役陸上部選手です。

設定ペースごとに5分間隔のウェーブスタート。最初に5’00″/kmペースのグループが走り出し、最も速い3’30″/kmグループは15分後にスタートします。1本目を終えたら、10分休憩して、2本目もウェーブスタート。3本目は(ペースランナーなしの)タイムトライアルで一斉スタートとなります。

午前中ではなく、午後開催(14:00スタート)というのも特徴のひとつ。朝はゆっくりのんびりできます。

画像

ハーフやフルマラソンなら、大会などでたくさん走れますが、5000m×3本となると、ガツンと走れる機会はなかなか無いですからね。チームに所属している方ならともかく、僕のように完全な独り身としては、すごくありがたい。5000m×3本のポイント練習なんて、ひとりぽっちではまずこなせませんから。

参加者少なめ(赤字運営!?) アットホームな雰囲気

参加者の人数は思っていたよりもずっと少なめ。庄内緑地のランイベントなら、いつもは100人~200人くらい集まりますが、今回は全部で30~40人ほどでした(ちなみに定員300人で募集)。

画像

みんな、他のマラソン大会へ行ってしまったのでしょうか。あるいはクイーンズ駅伝をテレビ観戦かな。それとも少しマニアックな内容なので、単に人気がないだけなのか。あまりに参加者が少ないので「赤字運営かも…」とのこと。僕がエントリーした3’30″/kmペースのグループは、僕を含めて2人でした。

人数が少ない分、いつも以上にアットホームな雰囲気に。普段の(人数多めの)ランイベントでは、ひたすら黙々していますが、今回はスタッフや他のランナーと少しだけ談笑できました。

最近は深刻な練習不足に陥っているため「果たして3’30″/kmについていけるのだろうか…」と、スタート前は不安&緊張でガチガチでしたけど、おしゃべりのおかげで肩の力がすっと抜け、リラックスして走り出せました。こういうのは極小規模のイベントならではですね。僕の場合、人とのコミュニケーションが面倒くさいので、和気あいあいとするのは苦手ですが、たまには悪くないです。

第1回 僕の結果・速報(リザルト)

僕の結果(リザルト)は、手元の「GARMIN(ガーミン)ForeAthlete 620Jセット」での計測によると以下の通り。3本走りましたので、ますは1本目から。

5000m 1本目(3’30″/kmペース)

分割 タイム 距離 平均ペース
1 3:45.5 1.00 3:45
2 3:41.3 1.00 3:41
3 3:41.1 1.00 3:41
4 3:34.7 1.00 3:35
5 3:12.7 0.83 3:52
概要 17:55.2 4.83 3:43

5000m1本目は3’30″/kmペースのグループにつきました。このグループの参加者は僕を含めわずか2人。GARMINの計測では距離が少し短く、ペースも少し遅くなっていますが、実際の距離標示(1kmごと)で計測すると、問題なく3’32″~3’30″/kmペース。5000m1本目は17分55秒で完走です。

スタート前、3’30″/kmについていけるかどうか不安いっぱい。しかし、いざ走り出してみると、意外とゆっくりに感じ「これなら最後までいけるかも」。…と、そんな余裕はわずか2000mで消えました。次第に呼吸が荒くなってきて、離されないようにくらいつくだけで一杯いっぱい。4000mを過ぎる時にはゼエッゼエッ!ハアッハアッ! ついには吐きそうになり、2回ほど一瞬だけ止まってしまいます(昼ごはんにカレーを食べ過ぎた…)。

「これで僕も脱落かぁ…」と思いきや、ペースランナーの方はこんな僕を見捨てず、待っていてくれました(3’30″/kmグループのもうひとりの参加者は、すでに脱落していたので)。そして、励ましの言葉を掛けてくれます。これはテンション上がる。ひとりぽっちだったら、確実に3000m手前で終了してましたよ。

5000m 2本目(4’00″/kmペース)

分割 タイム 距離 平均ペース
1 4:02.8 1.00 4:03
2 4:03.6 1.00 4:04
3 4:08.2 1.00 4:08
4 4:02.7 1.00 4:03
5 3:25.9 0.85 4:02
概要 19:43.3 4.85 4:04

1本目を何とかこなせたものの(途中で2回止まったけど)、心は折れました。休憩時間は10分。知ってます? 疾走中の10分は途方もなく長いのに、休憩だと一瞬なのです。回復できません。

ということで、2本目は4’00″/kmグループへ移動。そして3’30″/kmグループには誰もいなくなりました。一方、4’00″/kmグループは10人くらいかな。

4’00″/kmなら余裕しゃくしゃくです…なわけがありません。1本目ですでに消耗しきっているので、このペースでもかなりキツいです。でも、みんなで一緒に走ると元気をもらえますね。キツいけど集団の中で黙々と動き続け、5000m2本目もしっかり完走。

5000m 3本目(タイムトライアル)

分割 タイム 距離 平均ペース
1 3:45.8 1.00 3:46
2 3:42.7 1.00 3:43
3 3:50.2 1.00 3:50
4 3:40.3 1.00 3:40
5 3:13.5 0.90 3:35
概要 18:12.4 4.90 3:43

5000m3本目は、全員一斉スタートのタイムトライアル。2本走って、すでに疲労困憊。もうお家に帰りたい気分ですけど、ここからが本番です。途中で潰れてしまっても(歩いてしまっても)いいから、とりあえず頑張ろう、という気持ちでスタート。

最初の1kmを3’45″で通過。予想外に身体が動いてくれています。ペースランナーを務めた名城大陸上部の選手も、すぐとなりで(時には少し後方で)一緒に走ってくれていたので、元気出ました。

後半キツくなってきて、ペースを落としたい衝動に駆られます。でもせっかく(僕のためだけに?)一緒に走ってくれているので、ここで手を抜くわけにいきません。粘りに粘って、5000m3本目を18分12秒で終えました。

本日ご参加いただいた方本当にありがとうございました(^^)司会進行を務めました名城大学陸上競技部山田です‼︎初めての企画、司会進行、大会運営であたふたした部分が多々ありすいませんでした。参加してくれたランナーさんの楽しかったこんな大…

Posted by ナゴラン.com on 2015年12月13日

おかげさまで、久々に質の高いポイント練習ができました。今の自分の限界を超えて走れた気がします。僕ひとりだったら、こんなメニューは絶対にこなせない。チームなどに所属せず独りで走る僕としては、こういうランイベントは大歓迎です。

第2回は2016年1月17日(日)開催

第1回が終わったばかりですが、第2回目の開催も決定しています。開催日は1ヶ月後の2016年1月17日(日)14:00スタート。エントリーもただいま受付中。お申込みはRUNNET(ランネット)や大会サイトからどうぞ。

僕ももちろん、3’30″/kmペースですでにエントリー済みです。今回(第1回)は最初の1本だけしか3’30″/kmペースで走れませんでした。徹底的に鍛え上げて、次回リベンジです(と、口ではなんとでも宣言できますが…)。

画像

「Speed Point Run」は、未来永劫続いてほしいと思えるイベントでした。とりあえず、第2回では赤字が出ないように参加者が増えてほしところ。人気が出れば、夏には1000m×10本などいろいろなメニューが登場するかもしれません。ということで、エントリーはお早めに。期限は来年1月3日(日)まで。まだ間に合います!

マラソンの記録をぐんっと縮めたいのなら、ハーフやフルを走っていては効率よくありません。時代はまさに5000m×3本ですよ。「Speed Point Run」で走ってみれば、そのことが、きっとたぶんおそらく分かるはずです。

ちなみに前日1月16日(土)には、同じくnagorun(ナゴラン)主催・運営の「マラソントレーニング in 庄内緑地公園 vol.30」が開催されます。(大阪30K冬大会をやめにして)こちらのハーフの部にもエントリーしておきました。ハーフ&5000m×3本の2日連続セット練習でいきます。時代はセット練習です。

帰るのが面倒だったので、「アパヴィラホテル名古屋丸の内駅前」に泊まる

アパヴィラホテル名古屋丸の内駅

「Speed Point Run」のあと疲れ果ててしまい、家まで帰るのが面倒だったので、近場のホテルに泊まりました。宿泊したホテルは「アパヴィラホテル名古屋丸の内駅前 」。庄内緑地公園からすごく近いので、ここを選びました。電車&徒歩で15分くらいで到着できます(ちなみに自宅まで帰ると2時間近く掛かります)。

アパヴィラホテル名古屋丸の内駅

今回の宿泊プランは、素泊まりシングルルーム(禁煙室)。1泊でなんと4,100円(税込み)。たいていのホテルは日曜日→月曜日の宿泊だと他の曜日に比べて安くなり、このアパヴィラホテルもそうなので嬉しいです。
 

アパヴィラホテル名古屋丸の内駅前

部屋はこんな感じ(上写真)。少し狭く感じますが、ひとりで過ごすなら十分です。机も少し狭めかな。モノを全部どかせば、普通にパソコン作業ができます。ただ電源コンセントの差込口が見当たらず、「どこだ? どこだ?」とめちゃめちゃ探しました(テレビのうしろに2口発見)。テレビは、シングルルームにしては大きめ40型。BS放送も映ります。

アパヴィラホテル名古屋丸の内駅前

ベッドは120cm幅のセミダブル。ひとりで使うには十分です。上質なベットのようで、気持ちよく快眠できました。ベッドの上になんかリモコンが置かれていますけど、マッサージ機能でもついているのでしょうか。よく分らず、使いませんでした。

画像

バスルームも狭めです。シャワーだけなら問題ありませんが、湯船につかってゆったりするには少し厳しいかと思います。お風呂でゆったりしたい場合は、最上階(14階)に天然温泉の大浴場があります。そちらをどうぞ。お風呂にはひとりで入りたいので、僕は使いませんでした。

トイレはもちろん、ウォシュレット(温水洗浄機能)付き。僕はウォシュレットじゃないと用を足せないタチなので、ウォシュレットは極めて重要です。

画像

窓からはこんな素敵な景色と出逢えます。

部屋は全体的に狭めですが、価格(1泊4,100円)を考えれば十分過ぎます。僕ひとりなら何の問題もありません。なによりも、庄内緑地から近いというのが気に入りました。庄内緑地で走ったあと、帰るのが面倒になったときは、ちょくちょく利用させてもらいます。

タイトルとURLをコピーしました