第6回 横浜マラソン
(2020年11月01日) → 中止

2015年にフルマラソン大会へ生まれ変わった横浜マラソン。2020年の第6回大会へ向け、ホームページがリニューアルされました。募集要項やエントリー開始日など詳細も発表されています。横浜マラソン 2020 についてチェックしていきましょう。レース後には結果速報(リザルト)も掲載します。
2020 開催日・募集定員・エントリー
第6回 2020年11月01日(日)開催
横浜マラソンの開催日は 2020年11月01日(日)に決定しています。
前回と同じ時期ですので、スケジュールの調整もつけやすい。同じ日には、富山マラソンやニューヨークシティマラソンなど他にも人気大会がたくさん開催されます。でもここはやっぱり、横浜マラソンですね。
動画 : YOKOHAMAMARATHON 2019 2018
2020 種目・定員・参加料
横浜マラソン 2020 の種目・定員・参加料は以下の通り。
【種目・定員・参加料】
種目 | 定員 | 参加料 | 制限時間 |
---|---|---|---|
フルマラソン | 合計 28,100人 | 16,200円 | 6時間30分 |
女性優先枠 | 抽選 10,000人 | 16,200円 | |
横浜市民枠 | 抽選 2,000人 | ||
神奈川県民枠 | 抽選 1,000人 | ||
一般枠 | 抽選 11,870人 | ||
チャリティ枠 | 先着 500人 | 寄附金35,000円 + 参加料 |
|
ふるさと納税 | 先着 100人 | 寄附金 10万円 + 参加料 |
|
外国人枠 | 先着 900人 | ||
チャレンジ枠 | 500人 | ||
出走権付き 宿泊プラン枠 |
|||
1/7マラソン 6.0278km |
合計 1,100人 ・一般 1,000人 ・ 外国人枠 100人 |
4,300円 | 1時間20分 |
1/7マラソン 車いす |
抽選 30人 | 4,300円 | 30分 |
2km車いす | 抽選 100人 | 3,200円 | 40分 |
種目は前回と同じです。手頃な距離の1/7マラソンも用意されているので、初心者やファンランで愉しみたい方も参加しやすい。参加料は少しだけ値上げされました。これも時代の流れですね。
エントリー 2020年4月01日 12:00 開始
エントリーは 2020年4月01日 12:00 に開始。
受付期限は 4月30日 17:00 まで。抽選なのであわてる必要はありませんが、うっかり忘れないようエントリーはお早めに。
参考
抽選倍率はどのくらい?
前回の倍率は 2.3倍
横浜マラソンは抽選です。参考までにこれまでの抽選倍率は以下の通りです。
【横浜マラソン 抽選倍率】
大会 | 種目 | 枠 | 定員 | 申込数 | 倍率 |
---|---|---|---|---|---|
01回 (2015) | マラソン | 一般 | 19,450 | 66,381 | 3.4倍 |
02回 (2016) | マラソン | 一般 | 19,450 | 60,982 | 3.1倍 |
03回 (2017) | マラソン | 一般 | 21,950 | 59,462 | 2.71倍 |
04回 (2018) | マラソン | 一般 | 5,040 | 5,040 | 5.78倍 |
05回 (2019) | マラソン | 一般 | 15,074 | 34,081 | 2.3倍 |
01回 (2015) | マラソン | 地元優先 | 3,000 | 30,909 | 10.3倍 |
02回 (2016) | マラソン | 県民 | 1,000 | 11,563 | 11.6倍 |
03回 (2017) | マラソン | 県民 | 1,000 | 10,419 | 10.42倍 |
04回 (2018) | マラソン | 県民 | 210 | 7,798 | 37.13倍 |
05回 (2019) | マラソン | 県民 | 1,000 | 10,310 | 10.3倍 |
02回 (2016) | マラソン | 市民 | 2,000 | 19,422 | 9.7倍 |
03回 (2017) | マラソン | 市民 | 2,000 | 18,611 | 9.31倍 |
04回 (2018) | マラソン | 市民 | 410 | 7,221 | 17.61倍 |
05回 (2019) | マラソン | 市民 | 2,000 | 8,586 | 4.3倍 |
01回 (2015) | 10km | 一般 | 1,000 | 14,683 | 14.7倍 |
02回 (2016) | 10km | 一般 | 1,000 | 12,350 | 12.4倍 |
03回 (2017) | 1/7マラソン | 一般 | 1,000 | 8,296 | 8.30倍 |
04回 (2018) | 1/7マラソン | 一般 | 440 | 5,093 | 11.58倍 |
05回 (2019) | 1/7マラソン | 一般 | 1,000 | 5,809 | 5.8倍 |
01回 (2015) | 10km車いす | 一般 | 30 | 14 | 0.5倍 |
02回 (2016) | 10km車いす | 一般 | 30 | 18 | 0.6倍 |
03回 (2017) | 1/7 車いす | 一般 | 30 | 11 | 0.37倍 |
04回 (2018) | 1/7 車いす | 一般 | 30 | 4 | 0.13倍 |
05回 (2019) | 1/7 車いす | 一般 | 30 | 12 | 0.4倍 |
01回 (2015) | 2km車いす | 一般 | 20 | 27 | 1.4倍 |
02回 (2016) | 2km車いす | 一般 | 20 | 60 | 3.0倍 |
03回 (2017) | 2km車いす | 一般 | 20 | 91 | 4.55倍 |
04回 (2018) | 2km車いす | 一般 | 20 | 25 | 1.25倍 |
05回 (2019) | 2km車いす | 一般 | 50 | 117 | 2.3倍 |
※ マラソン一般枠の申込数は、市民枠・県民枠の落選者数を含みます。
今回の倍率は ●倍
あとで掲載します。横浜マラソンのエントリーは 4月30日 17:00 まで。
結果は、2020年5月28日(木)発表
運命の抽選結果の発表日は以下の通りです。
【抽選結果の発表日】
- 女性優先枠: 2020年5月14日(木)
- 市民県民枠: 2020年5月14日(木)
- 一般枠: 2020年5月28日(木)
インターネット申込みの場合、登録したメールアドレス宛に抽選結果が配信されます(マイページからも確認可)。コンビニ申込みの場合、登録した住所宛にハガキが郵送されます。
コース・会場アクセス
コースマップ

横浜マラソンは、みなとみらい大橋をスタート地点、パシフィコ横浜をフィニッシュ地点、首都高速湾岸線も駆け抜ける折返しコースで実施されます。第1回大会ではコースの距離が実は186m短かったことが判明して、ひと騒動ありました。でも大丈夫です。同じ過ちは繰り返さないでしょう。
日本陸連公認コースではありません
横浜マラソンのコースは日本陸連公認ではありません。
第1回では公認コース申請は行われましたが、距離不足のため公認にならず。第2回では「警備などを増強する必要がある」「運営の自由度が下がる」など警備体制・運営面の理由から、申請すらしなかったとのこと。
当面は公認コースとせず市民マラソン大会として開催していくと明言していますので、今後しばらくは公認にならないでしょう。ハーフマラソン時代の横浜マラソンが公認大会だったからといって、いまの横浜マラソンに公認を期待してはいけないようです。
でも最高に素晴らしい横浜マラソンを走れるのなら、公認かどうかなんて大した問題ではありません。コース紹介動画もアップされています。動画でのコースチェックもお忘れなく。
【コース動画】
動画: YOKOHAMAMARATHON
2020 大会ゲスト
横浜マラソン 2020 の大会ゲストは、以下の方々に決定しています。当日はどんな走りを魅せてくれるのか注目です。
【大会ゲスト】
- あとで掲載します。
2020 結果・速報(リザルト)
結果はレース後、以下の記事に掲載します。第6回横浜マラソンは2020年11月01日(日)08:30 にスタートです。
参考