第31回行田市鉄剣マラソンマラソン(2015年4月5日)

今週末の2015年4月5日(日)に埼玉・行田市で「第31回行田市鉄剣マラソン」が行われます。参加されるみなさんの手元には、参加案内・ナンバーカードがすでに届いていることと思います。大会当日の天気が心配されますけど、何とかもってほしいですね。
鉄剣マラソンでは、RUNNET(ランネット)のランナーズアップデートを採用しています。自分のラップタイムはもちろん、友人や気になるあのランナーはどうだったのか、結果速報の確認はランナーズアップデートからどうぞ。
優勝カップは、土器
ちなみにこの「鉄剣マラソン」は、さいたま古墳群の稲荷山から「115文字の金錯銘鉄剣」が出土され、国宝に指定されたことを記念して、1985年4月から始まったとのこと。各部門の優勝者にはオリジナル”土器”カップが贈呈されるなど、なかなかユニーク。

こんな鉄剣マラソンから、今年はどんなドラマが生まれるのか注目です。
種目・定員・参加料
- ハーフ 2,000人(3,500円・高校1,500円)
- 10km 1,000人(3,500円・高校1,500円)
- 5km 定員なし(3,500円・高校1,500円・中学500円)
- 1km 定員なし(小学500円・ジョギング500円)
コースマップ
武蔵水路改築事業のため、前回からコース一部が変更されています。

大会ゲストは増田明美さん

今年の大会ゲストは増田明美さん。先日の3月29日(日)は、僕も出場した「穂の国・豊志ハーフマラソン」にきてくれましたが、翌週は、行田市健康・スポーツアドバイザーとして行田市鉄剣マラソンにゲスト参加。あいかわらずお忙しいようですね。今回はどんなしゃべりを魅せてくれるのでしょうか。