【皇后盃 第33回全国都道府県対抗女子駅伝】区間エントリーのオーダーリストが発表! 僕の地元・愛知の鈴木亜由子選手は9区を走る。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

皇后盃 第33回全国都道府県対抗女子駅伝(2015年1月11日)

高校盃 第33回全国都道府県対抗女子駅伝 トップ画像
皇后盃 第33回全国女子駅伝

2015年1月11日(日)お昼12:30スタートの「皇后杯 第33回全国都道府県対抗女子駅伝」(全国女子駅伝)(テレビ放送はNHK総合にて1月11日(日)12:15より放送開始)。

大会前日ということで、ついに各チームの区間エントリーのオーダーリストが発表されました。最終オーダーの確定は大会当日になるかと思いますが、前日時点でのオーダーリストは以下からどうぞ。

皇后盃 第33回全国都道府県対抗女子駅伝競走大会 オーダーリスト(PDF)

僕の地元・愛知の区間エントリー

僕の地元・愛知のを区間エントリーは以下の通りとなっています。

区間選手氏名所属
1区 6.0km荘司 麻衣愛 知・中京大
2区 4.0km鷲見 梓沙愛 知・豊川高
3区 3.0km松井 優実愛 知・高豊中
4区 4.0km宮田 佳菜代静 岡・ユタカ技研
5区 4.1075km加治屋 ななこ愛 知・小島プレス
6区 4.0875km猿見田 裕香愛 知・豊川高
7区 4.0km川口 桃佳愛 知・岡崎学園高
8区 3.0km中野 紗希愛 知・山田中
9区 10.0km鈴木 亜由子東 京・日本郵政グループ

「2014国際千葉駅伝」の第2区で2年連続の区間賞を獲得し、「穂の国・豊橋ハーフマラソン」でもお目見えしたことのある、あの鈴木亜由子選手は第9区・アンカーを走ります。明日はどんな走りを魅せてくれるのか、楽しみです。

愛知 盤石の陣容V照準 | 47代表 戦力分析

全国女子駅伝2014 第1区・鈴木亜由子選手前回過去最高タイムをマークした愛知は、今大会も盤石の布陣で臨む。国際千葉駅伝で2区区間賞の鈴木亜由子(日本郵政グループ)や全日本大学女子駅伝で1区3位の荘司麻衣(中京大)が安定。

全国高校駅伝6位の豊川高勢も好調で、ジュニア五輪3千メートル4位の松井優実(高豊中)も楽しみな存在。米田勝朗監督は「優勝を狙う」と力強い。

京都新聞|2015全国女子駅伝 – 愛知 盤石の陣容V照準

ということで、明日の「全国女子駅伝」は絶対に見逃せません!

僕は寝坊しなければ午前中に「第33回 新春春日井マラソン」(10km)に参加しますが、10kmを走り終えたら速攻で帰りますよ。片道・約2時間30分掛かりますけど、果たして女子駅伝のスタートに間に合うことができるのか。注目です。

愛知県以外の、各都道府県のメンバーリスト(区間エントリー)については以下からどうぞ。

【各都道府県のメンバーリスト(区間エントリー)】

タイトルとURLをコピーしました