富山マラソン
(富山県)

11月に富山県高岡市~射水市~富山市の日本陸連公認コースで開催される富山マラソン。ここでは、富山マラソンの大会情報と結果速報(リザルト)を掲載していきます。
参考
ライブ動画 2023
動画: とやまソフトセンター ご当地CH
動画: 富山マラソン コース紹介
富山マラソン
開催日 2023年11月5日(日)
富山マラソンは例年11月に行われます。2023年の開催日は 11月05日 (日) 、一般エントリーは4月15日開始です。
開催日・エントリー期間
年 | 開催日 | 募集期間 | 備考 |
---|---|---|---|
2023 | 11月05日 (日) | 先行 4月08日~7月31日 一般 4月15日~7月31日 | RUNNET RUNNET |
2022 | 11月06日 (日) | 先行 4月09日~7月29日 一般 4月23日~7月29日 | RUNNET |
2021 | 11月07日 (日) | 一般 7月10日~7月30日 | RUNNET |
2019 | 10月27日 (日) | 一般 4月20日~6月20日 | RUNNET |
2018 | 10月28日 (日) | 一般 4月21日~6月20日 | RUNNET |
2017 | 10月29日 (日) | 一般 4月22日~6月16日 | RUNNET |
2016 | 10月30日 (日) | 一般 4月23日~6月13日 | RUNNET |
2015 | 11月01日 (日) | 一般 4月20日~7月24日 | RUNNET |
種目・定員・参加料
富山マラソンの種目・定員・参加料は以下の通りです。
種目・定員・参加料
年 | 種目 | 定員 | 参加料 |
---|---|---|---|
2023 | フル 車いす9km ジョグ4km | 13,000人 30人 1,000人 | 13,000円他 3,000円 3,000円他 |
2022 | フル 車いす9km ジョグ4km | 13,000人 30人 1,000人 | 13,000円他 3,000円 3,000円他 |
2021 | フル 車いす9km ジョグ4km | 10,000人 30人 1,000人 | 12,500円他 3,000円 3,000円他 |
2019 | フル 車いす9km ジョグ4km | 13,000人 30人 1,000人 | 10,000円他 3,000円 3,000円他 |
2018 | フル 車いす9km ジョグ4km | 12,000人 30人 1,000人 | 10,000円他 3,000円 3,000円他 |
2017 | フル 車いす9km ジョグ4km | 12,000人 30人 1,000人 | 10,000円他 3,000円 3,000円他 |
2016 | フル 車いす9km | 12,000人 30人 | 10,000円他 3,000円 |
2015 | フル 車いす10km 5km 3km 2km | 10,000人 30人 1,000人 1,000人 | 10,000円他 3,000円 3,000円他 3,000円他 1,000円 |
立山連峰を見ながらゴールを目指すのが、富山マラソン! pic.twitter.com/LEERRtXxy2
— とやま暮らし@富山の地域情報サイト (@toyamagurashi) November 6, 2022
会場・コース
会場: 富山市総合体育館 (受付会場)
住所: 〒930-0805 富山県富山市湊入船町12−1
コース: コース図 コース動画 アクセス 交通規制
2023 結果・速報(リザルト)
富山マラソン2023 (2023年11月05日) の結果は以下の通りです。男子マラソンは大石巧選手が2:24:12で、女子マラソンは廣瀬光子選手が2:48:49で制しました (グロスタイム)。
参考
動画: とやまソフトセンター ご当地CH
2023 男子マラソン 結果
- 2:24:12 大石 巧
- 2:26:48 石川 郁裕
- 2:30:08 吉河 孝朗
- 2:31:53 宮本 正平
- 2:33:34 水越 進一
- 2:34:55 森口 太樹
- 2:36:13 寺嶋 誠二
- 2:36:44 加藤 淳司
- 2:37:00 西澤 誠二
- 2:37:25 石田 翼
2023 女子マラソン 結果
- 2:48:49 廣瀬 光子
- 2:52:42 守内 美結
- 2:54:52 大峽 英里
- 2:56:11 清宮 由香里
- 2:57:43 木村 千春
- 2:57:55 堀木 なお子
- 2:58:19 長山 夢芽
- 2:58:53 谷 舞子
- 2:59:27 小林 玲子
- 3:02:49 兒玉 里恵
2022 結果・速報(リザルト)
富山マラソン 2022 の結果は以下の通りです。男子マラソンは須河宏紀選手が2:21:28で、女子マラソンは廣瀬光子選手が2:43:22で制しました (グロスタイム) 。
参考
動画: 富山テレビ放送 完全生中継 (とやまソフトセンター)
2022 男子マラソン 結果
- 2:21:28 須河 宏紀
- 2:24:22 高島 宏希
- 2:24:50 水越 進一
- 2:24:56 濱崎 武雅
- 2:26:19 石川 郁裕
- 2:26:47 楜澤 滉希
- 2:27:52 山口 航
- 2:28:14 森口 太樹
- 2:28:56 秋葉 直人
- 2:29:09 後藤 拓馬
2022 女子マラソン 結果
- 2:43:22 廣瀬 光子
- 2:46:32 横山 友里乃
- 2:51:52 大峽 英里
- 2:55:38 守内 美結
- 2:56:50 柿沼 久代
- 2:57:12 杉谷 陽菜
- 2:59:46 益田 裕美
- 3:01:13 大澤 結
- 3:04:42 盾石 凉子
- 3:04:44 北吉 沙央理
2021 結果・速報(リザルト)
富山マラソン 2021 (2021年11月07日) の結果は以下の通りです。男子マラソンは須河宏紀選手が2:19:53で、女子マラソンは廣瀬光子選手が2:44:32で制しました。
参考
動画: とやまソフトセンター
2021 男子マラソン 結果
- 2:19:53 須河 宏紀
- 2:23:47 西浦 孝則
- 2:25:08 高島 宏希
- 2:25:40 大野 純
- 2:26:43 佐藤 直也
- 2:27:51 井水 啓人
- 2:28:00 森口 太樹
- 2:28:46 吉河 孝朗
- 2:29:26 堀 伸嘉
- 2:29:50 杉谷 大夢
2021 女子マラソン 結果
- 2:44:32 廣瀬 光子
- 2:45:38 土屋 直子
- 2:54:25 冨井 菜月
- 2:55:20 大峽 英里
- 2:56:07 谷 舞子
- 2:56:43 柿沼 久代
- 2:57:14 小林 玲子
- 2:57:56 坂本 久美子
- 2:58:26 本田 さおり
- 2:58:31 堀木 なお子
2019 結果・速報(リザルト)
富山マラソン 2019 (2019年10月27日) の結果は以下の通りです。男子マラソンは須河宏紀選手が2:22:43で、女子マラソンは廣瀬光子選手が2:46:06で制しました。
関連
動画: 富山マラソン
2019 男子マラソン 結果
- 2:22:43 須河 宏紀
- 2:23:50 大野 颯
- 2:24:06 竹澤 想大
- 2:25:46 池田 麻保呂
- 2:27:28 間野 健太郎
- 2:28:00 伊藤 太樹
- 2:28:08 東本 裕斗
- 2:29:28 井水 啓人
- 2:29:48 森口 太樹
- 2:30:41 西浦 孝則
2019 女子マラソン 結果
- 2:46:06 廣瀬 光子
- 2:49:06 椎名 永果
- 2:52:23 大峽 英里
- 2:53:15 谷 舞子
- 2:57:31 堀木 なお子
- 2:59:19 堀川 はる菜
- 3:03:37 坂上 由美子
- 3:03:55 中町 彩
- 3:04:44 野田 ひろみ
- 3:06:15 佐々木 寿子
2019 完走率はどのくらい?
大会 | 種目 | 出走者 | 完走者 | 完走率 |
---|---|---|---|---|
5回 (2019) | マラソン | 13,186 | 12,593 | 95.50% |
5回 (2019) | 車いす | 12 | 10 | 83.33% |
5回 (2019) | ジョギング | 1,038 | 1,037 | 99.90% |
2018 結果・速報(リザルト)
富山マラソン 2018 (2018年10月28日) の結果は以下の通りです。男子マラソンは荒山博樹選手が2:28:13で、女子マラソンは廣瀬光子選手が2:47:17で制しました。
参考
動画: けやき亭富山駅前
2018 男子マラソン 結果
- 2:28:13 荒山 博樹
- 2:29:44 松岡 直希
- 2:30:08 井水 啓人
- 2:30:52 山﨑 崇史
- 2:30:57 谷口 幸治
- 2:31:05 東本 裕斗
- 2:31:09 杉谷 大夢
- 2:32:53 西村 鴻
- 2:34:04 吉田 源吾
- 2:34:13 上田 大輔
2018 女子マラソン 結果
- 2:47:17 廣瀬 光子
- 2:51:23 佐々木 英里
- 2:53:07 椎名 永果
- 2:54:33 谷 舞子
- 3:00:14 佐々木 寿子
- 3:00:21 岡田 奈巳
- 3:01:10 堀木 なお子
- 3:03:33 野尻 あずさ
- 3:04:27 坂口 瑛
- 3:04:44 大谷 潤子
2018 完走率はどのくらい?
大会 | 種目 | 出走者 | 完走者 | 完走率 |
---|---|---|---|---|
4回 (2018) | マラソン | 12,711 | 12,255 | 96.41% |
4回 (2018) | 車いす | 20 | 20 | 100% |
4回 (2018) | ジョギング | 987 | 987 | 100% |
2017 結果・速報(リザルト)
富山マラソン 2017 (2017年10月29日) の結果は以下の通りです。男子マラソンは藤原新選手が2時間16分32秒で、女子マラソンは野尻あずさ選手が2時間38分46秒で制しました。
参考
2017 男子マラソン 結果
- 2:16:32 藤原 新
- 2:25:18 藤松 利之
- 2:26:07 大野 颯
- 2:26:28 東本 裕斗
- 2:27:26 沖 和彦
- 2:28:51 荒山 博樹
- 2:29:00 谷口 幸治
- 2:30:56 高瀬 裕行
- 2:33:40 柴田 太志
- 2:34:21 杉山 秀人
2017 女子マラソン 結果
- 2:38:46 野尻 あずさ
- 2:47:30 廣瀬 光子
- 2:48:53 綾部 しのぶ
- 2:50:02 椎名 永果
- 2:57:31 大谷 潤子
- 2:58:18 佐々木 英里
- 2:58:57 坂上 由美子
- 2:59:06 松見 早希子
- 3:02:04 中坪 愛夏
- 3:02:54 宮下 亜弓
2017 完走率はどのくらい?
大会 | 年 | 種目 | 出走者 | 完走者 | 完走率 |
---|---|---|---|---|---|
第3回 | 2017 | マラソン | 11,914 | 11,366 | 95.40% |
第3回 | 2017 | 車いす | 5 | 5 | 100% |
第3回 | 2017 | ジョギング | 931 | 929 | 99.79% |
2016 結果・速報(リザルト)
富山マラソン 2016 (2016年10月30日) の結果は以下の通りです。男子マラソンは大野颯選手が2時間27分53秒で、女子マラソンは廣瀬光子選手が2時間50分54秒で制しました。
参考
2016 男子マラソン 結果
- 2:27:53 大野 颯
- 2:28:29 川内 鴻輝
- 2:28:53 東本 裕斗
- 2:29:05 井水 啓人
- 2:29:58 藤松 利之
- 2:32:17 増田 涼太
- 2:32:28 高瀬 裕行
- 2:33:14 上條 晃良
- 2:34:34 伊藤 太樹
- 2:35:24 吉田 源吾
2016 女子マラソン 結果
- 2:50:54 廣瀬 光子
- 2:51:30 池神 悠希
- 2:57:31 佐々木 寿子
- 3:00:01 椎名 永果
- 3:01:00 石橋 早希江
- 3:02:57 森田 真理子
- 3:03:07 坂本 久美子
- 3:06:02 坂口 瑛
- 3:09:19 田中 麻里
- 3:13:03 三輪 茉莉子
2016 完走率はどのくらい?
種目 | 出走者 | 完走者 | 完走率 |
---|---|---|---|
マラソン合計 | 12,041 | 11,553 | 95.95% |
マラソン男子 | — | — | 96.4% |
マラソン女子 | — | — | 94.4% |
2015 結果・速報(リザルト)
富山マラソン 2015 (2015年11月1日) の結果は以下の通りです。招待出場の藤原新選手が2時間17分05秒で、女子マラソンは野尻あずさ選手が2時間46分39秒で制しました。
参考
2015 男子マラソン 結果
- 2:17:05 藤原 新
- 2:21:40 横峯 英実
- 2:22:19 早坂 光司
- 2:24:32 上篠 晃良
- 2:28:59 藤松 利之
- 2:30:34 井水 啓人
- 2:31:59 網谷 直紀
- 2:32:39 東本 裕斗
2015 女子マラソン 結果
- 2:46:39 野尻 あずさ
- 2:54:33 佐々木 寿子
- 2:55:27 佐々木 英里
- 2:58:28 湊 由美子
- 2:58:39 坂上 由美子
- 3:00:18 廣瀬 光子
- 3:01:08 森田 真理子
- 3:05:22 倉橋 郁
2015 完走率はどのくらい?
種目 | 出走者 | 完走者 | 完走率 |
---|---|---|---|
マラソン(合計) | 10,797 | 10,479 | 97.05% |
マラソン(富山県民) | 5,048 | 4,839 | 95.86% |
車いす | 12 | 10 | 83.33% |
5km | 789 | 785 | 99.49% |
3km | 302 | 247 | 81.79% |
2km | 400 | 395 | 98.75% |
完走率はどのくらい?
年 | 完走率 | 完走者 / 出走者 |
---|---|---|
2023 | ||
2022 | フル 95.6% | 12,068 / 12,617人 |
2021 | フル 95.0% | 8,880 / 9,348人 |
2019 | フル 95.5% | 12,593 / 13,186人 |
2018 | フル 96.4% | 12,255 / 12,711人 |
2017 | フル 95.4% | 11,366 / 11,914人 |
2016 | フル 95.9% | 11,552 / 12,041人 |
2015 | フル 97.1% | 10,479 / 10,797人 |