第10回記念 掛川・新茶マラソン(2015年4月19日)

「第10回記念 掛川・新茶マラソン」が、2015年4月19日(日)に静岡・掛川市で行われます。そのエントリー受付がまもなく11月14日(金)午前0:00より始まります。フルマラソンは、定員5000人の先着順ですので、エントリーはお早めに。
【関連記事】【第10回記念 掛川・新茶マラソン】Webサイトリニューアル!11月14日(金)午前0:00よりエントリー開始!
種目・定員・参加料
- フルマラソン 5,000人(6,000円)
- 10km 2,000人(3,500円・高校2,000円)
- 5km 2,000人(2,500円)
- 3.5km 500人(2,200円・中学小学1,500円)
- ファミリー3.5km(ペア3,700円)
- 1kmファンラン 300人(なんと無料)

エントリーに余裕あり。前回(第9回)は定員締切りまで約2ヶ月
掛川・新茶マラソンといえば知る人ぞ知る人気大会ですので、エントリー合戦はどれほど厳しいのか気になるところです。しかし、意外にもかなり余裕があります。
前回(第9回)のフルマラソンの場合、定員に達するまで約2ヶ月もの猶予がありました(11月18日に受付開始して、翌年1月15日に定員締切り)。他の種目については、定員に達しなかったようです。
ということで、エントリー合戦は全く厳しくないので、あわててエントリーする必要はないと思われます。
しかし油断禁物!今回は節目を迎える記念すべき第10回大会です。ほかの年とはひと味違いますので、もしかしたら、かつて無いほどガバッとエントリーが殺到するかもしれませんよ。
いずれにしても、エントリーを考えている方はお早めにどうぞ。

送迎のシャトルバスは有料(往復380円)です。ICカードが使えます!
せっかくですので、前回参加した時に少し戸惑った点を1つだけ上げておきます。会場最寄り「掛川駅」から会場「つま恋」までの送迎シャトルバスについてです。
バスは有料(往復380円)です。SuicaなどのICカードに対応しているので、事前にチケットを購入しなくても、そのまま乗車待ちの列に並べばOKです。

前回参加した時、駅でスタッフの方が「事前に(どこかの)窓口でチケットを購入してください!」とアナウンスしていたので、「あ、ICカードは使えないのか。」と勝手に思い込み、チケット窓口を求めてウロウロさまよっていました。
最初から「ICカードOK!」と知っていれば、ウロウロせずに済んだのに…。
結局、チケットを購入するのもバス待ちの列に並ぶのも面倒くさくなって、走って会場へ向かっいましたよ。こんなことにならないよう「ICカードを使うことができる」と、しっかり覚えておきましょう。
そしてフルマラソンを走った後、「疲れ果てたので、帰りこそはバスで!」と思っていましたが、帰りは帰りでバス乗り場が分からず、結局、帰りも駅まで歩いて行きました。バス乗り場もしっかりチェックしておきましょう。
参加賞も、もらい損ねた!
あと、スタートぎりぎりまでバタバタしてしまい、参加賞などもらい損ねてしまいました。本当なら、お茶やオリジナルグッズなどがもらえたようですね。

正直、すごく悔しいです。全国屈指のお茶処である「掛川・新茶マラソン」の参加賞「お茶」は絶対にもらい忘れてはいけなかった! と後悔しかありません。
たとえフルマラソンを自己ベストで完走できても、「フルーツステーション&戦国汁」を全制覇しても、参加賞の「お茶」がなければ「掛川・新茶マラソンで走った!」とはとても言えませんね。参加賞もどうかお忘れなく!
