【横浜マラソン 2015】前日のランナー受付・EXPO。スタートブロックが判明。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

横浜マラソン2015(2015年3月15日)

横浜マラソン2015 大会前日のEXPO会場での写真

いよいよ明日、2015年3月15日(日)は、「横浜マラソン2015」が行われます。大規模な都市型フルマラソン大会へ生まれ変わって、記念すべき第1回大会。果たしてどんな大会になるのか楽しみですね。規模の大きさでは東京マラソンに一歩譲っても、参加料は国内フルマラソンとして日本一の高さを誇ります(手数料含めて15,966円)。せっかくの日本一の大会ですので、しっかり堪能してきます。

横浜マラソン2015 大会前日のパシフィコ横浜の外観

さて、大会前日の今日は、ランナー受付・マラソンEXPO(エクスポ)会場の「パシフィコ横浜」へ行ってきました。ランナー受付を無事に済ませ、頂いたナンバーカードから、これまでベールに包まれていたスタートブロックが判明しましたよ。ということで、僕のスタートブロックを発表します。あと、写真もちょこっとだけ撮影したので、大会前日の様子も簡単にご紹介しておきます。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

僕のスタートブロックは!?

横浜マラソン2015 大会前日のパシフィコ横浜

横浜マラソンではエントリー時の申告タイムによって、ランナーのスタートブロックがA~Gの7つに分けられますが、自分はいったいどのスタートブロックになるのか、ランナー受付でナンバーカードをもらうまでそれは分かりません。

【関連記事】 横浜マラソン2015 参加案内が来た。スタートブロックは不明

スタートブロック分けされているほとんどの一般的なマラソン大会の場合、ナンバーカード引換証にスタートブロックも記載されていることが多いのですよね。しかし、横浜マラソンはちょっと普通の大会ではないので、ナンバーカード引換証にはスタートブロックの記載がありませんでした。

じゃあ、アルファベットではなく、ナンバーカードの番号でスタートブロックが分かるのかなと思いきや、番号はランダムに割り振られていて、スタートブロックとは関係がないとのこと。ということで、ランナー受付でナンバーカードをもらうまでスタートブロックは分かりません。気になって気になって眠れない日々が続いていました。

しかし、そんな日々とも今日でお別れです。ランナー受付で無事にナンバーカードを引き換えることができ、僕のスタートブロックが判明しました。ナンバーカードには下の写真の通り、スタートブロックのアルファベットがしっかり記載されていたのです。

横浜マラソン2015 参加賞Tシャツ・ナンバーカードの写真

ということで、僕のスタートブロックはAブロックです。記念すべき第1回大会の横浜マラソン2015を、先頭ブロックから出発することができるなんて光栄です。

こうなると、目標タイムをしっかりクリアしたいところですね。目標タイムは、トイレ休憩(大)込みのグロスタイムで2時間59分台に設定。翌週に控えている本気レース「板橋Cityマラソン2015」(3月22日)へのトレーニングにもなるよう、せいぜい頑張ります。

ランナー受付会場の様子

横浜マラソン2015 ランナー受付会場の写真

せっかく写真を撮ったので、ランナー受付会場の様子も載せておきます。

25000人以上ものランナーが集う横浜マラソンですから、ランナー受付会場はすっごい混んでる…かと思いきや、全然そんなことはなく、意外と空いていました。最初に身分証などでIDチェック、次にランナ受付窓口でナンバーカードの引換え、そして参加賞Tシャツや大会パンフレットを貰って、受付終了です。流れは非常にスムーズで、待ち時間はゼロでした。

大規模なフルマラソン大会へ生まれ変わって初開催ですから、もっとバタバタしているかと思っていましたが、そのあたりはさすがの横浜マラソンですね。ちなみにランナー受付の後は、お隣のマラソンEXPO会場へ。こちらも思っていたほど混雑していませんでした。会場や通路が広いおかげもあるのでしょうかね。規模が大きすぎず、小さすぎずでちょうど良い感じです。

横浜マラソン2015 ランナー受付会場

ランナー受付会場へ入場
 

横浜マラソン2015 ランナー受付会場

身分証でIDチェック
 

横浜マラソン2015 ランナー受付会場

ナンバーカード引換え窓口
 

横浜マラソン2015 ランナー受付会場

大会パンフレットなど参加賞の配布
 

横浜マラソン2015 マラソンEXPO会場

マラソンEXPO会場

参加Tシャツのデザイン

横浜マラソン2015 参加賞Tシャツのデザイン

ランナー受付で頂いた参加賞Tシャツが会場でしっかり展示されていましたので、ちゃっかり撮影。記念すべき第1回大会の参加賞Tシャツは上写真(左側)の通りです。

このTシャツはミズノからの提供で、環境にやさしいTシャツとのこと。染色の際に水を使用しないため、従来の手法に比べ、Tシャツ1枚に対して500mlのペットボトル50本分もの節水が可能となっているようです。

横浜マラソン2015 参加賞Tシャツとフィニッシャーズタオル

横浜マラソン2015 参加賞Tシャツとフィニッシャーズタオル(出走記念タオル?)

完走メダル(出走記念メダル?)も展示

横浜マラソン2015 完走メダルの写真

そして、記念すべき第1回大会の完走メダル(出走記念メダル?)も展示されていました。

【関連記事】横浜マラソン2015 完走メダルのデザインが発表

完走メダルのデザインについてはFacebookページにアップされていましたので、知ってはいましたが、Facebookページの写真で見るのと実際にナマで観るのとでは、やはり印象がまったく違いますね。実物はもうなんか神々しいです。ありがたや、ありがたや。

横浜マラソン2015 優勝者へのお皿

完走メダルのお隣には、優勝者へ贈呈されるお皿も展示されていました。僕にはまったく縁のない代物ですが、とりあえずぱしゃぱしゃ撮影。

マラソンEXPO会場で、応援アート作成中に遭遇

横浜マラソン2015 EXPO会場 応援アート作成中

マラソンEXPO会場をさまよっていたところで、「横浜マラソン2015 応援アート作成中!」に遭遇しました。目の前でまさに作成中。なんかすごいです。

描かれている方は、横浜マラソン2015公式ポスターイラストを手がけた山下良平さん。完成作品は、大会当日のゴール地点に展示予定とのこと。明日、フィニッシュゲートをくぐった後にこの絵を観たら、いったいどんな気持ちになるのでしょうか。楽しみです。

横浜マラソン2015 応援アート作成中

横浜マラソン2015のフィニッシュゲート

20150314_050642470_iOS

ランナー受付・マラソンEXPOを堪能した後、そのまま帰るのはなんとなくもったいなかったので、パシフィコ横浜の周辺をブラつきました。そしたら、フィニッシュゲートを発見。ポジション的に横浜ベイブリッジを目の前にして、フィニッシュを迎えられるみたいですね。さすが横浜マラソン、なかなかにくい演出です。

20150314_051448140_iOS

タイトルとURLをコピーしました