【EPSON Wristable GPS SF-810】胸ベルト無しで心拍トレーニングが可能。本日10月17日(金)発売!「Garmin Fore Athlete 620j」と仕様比較。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

EPSON Wristable GPS SF-810B/V

EPSON:WristableGPS SF-810B/V|製品情報|エプソン
Amazon:EPSON Wristable GPS SF-810

スポンサーリンク

スポンサーリンク

最上位機種「EPSON Wristable GPS SF-810」発売!

EPSON Wristable GPS」シリーズの最上位機種「SF-810」が本日発売されました。ブラック(SF-810B)ブラック/バイオレット(SF-810V)の2種類がラインナップ。

epson_wristable_gps_sf810_01
WristableGPS SF-810B/V|製品情報|エプソン

最大の特徴!GPSウォッチ本体だけで、脈拍計測が可能!

「SF-810」の最大の特徴は、GPSウォッチ本体だけで心拍トレーニングが可能なこと。

「SF-810」にはエプソン独自技術の高精度脈拍センサーが搭載されており、胸ベルトなど、別途ハートレートセンサーを装着しなくても、脈拍計測(心拍計測)ができます(※脈拍をはかることは、心拍をはかることとほぼ同じ)。

本体搭載の脈拍センサーで、本格的な心拍トレーニングを身近に

WristableGPS本体に脈拍センサーを搭載。血中のヘモグロビンが光を吸収する性質を利用し、手首の血管にLED光を照射。高性能のダブルセンサーで血流量の変化を検知し、脈拍を計測。

毎秒検知のダブルセンサーで、正確な脈拍をリアルタイム計測

脈拍センサーを2基搭載。ランニング時の高速走行にも対応し、WristableGPSでの脈拍計測と胸ベルトによる心拍計測では、計測結果が「±2%以内(注1)」 という高精度で脈拍を毎秒計測。
正確な脈拍をリアルタイムで計測・表示し続けます。

ペアリング不要だから、すぐに脈拍計測開始

胸ベルト(ハートレートモニター)無しで脈拍を計測できるため、本体と胸ベルト(ハートレートモニター)とのペアリング設定をする手間なく、GPS計測開始と同時にすぐに脈拍計測を開始できます。

WristableGPS SF-810B/V 特長|製品情報|エプソン

エプソンの脈拍計測テクノロジーについては、以下の動画をチェック。約2分の動画です。

心拍計測のために、いちいちハートレートセンサーを装着するのって面倒くさいですもんね。

ベルトを水で湿らせて、胸に巻いて、GPSウォッチに認識させて…。走り出すまでにそんなことをしていると、テンションが下がってしまいます。練習後は練習後で外して、洗って、干して…もう面倒くさい!

EPSON Wristable GPS SF-810 」なら、そんな煩わしさから一気に解放されるみたい。時間の節約にもなって、これは最高。

最上位機種だけあってお値段は少し高いですけど、ハートレートセンサーの別途購入が不要!を考えれば、許容範囲内でしょうか。

最長20時間稼働!ストライドセンサー内蔵!タップセンサー・バイブレーション機能搭載!

その他の性能・機能についても、

  • 最長20時間稼働(GPS稼働・脈拍計速ON)(※脈拍計測OFFなら最長24時間)
  • GPS信号は準天頂衛星システム「みちびき」対応
  • GPS高速サーチで、GPS測位時間を短縮。走り始めるまで待たされない。
  • ストライドセンサー内蔵。GPS信号が入らない場所でも距離・ペース計測可能。
  • タップセンサー搭載。画面をタップするだけで表示切り替え可能。
  • バイブレーション機能。周囲が騒がしくても、通過ラップを見逃さない。
  • 5気圧(50m)防水。大雨でぐっしょり濡れても大丈夫。
  • 世界自動時刻補正機能。世界中のどこにいても時刻合わせの手間なし。

などなど、あって欲しい!と思うものは、みんな揃っています。

WristableGPS SF-810B/V 特長|製品情報|エプソン

「GARMIN ForeAthlete 620j」との仕様比較!

せっかくなので、僕の愛用する「GARMIN(ガーミン)ForeAthlete 620Jセット 」と仕様をざっくり比較してみます。「620jもきっと負けていない!」と信じていますが。


GARMIN(ガーミン)ForeAthlete 620Jセット

▽「SF-810」と「FA 620j」の仕様比較
  SF-810 FA 620j
サイズ 14.2mm(厚さ) W54mm × H45mm × D12.5mm
重量 約52g 43.6g
防水機能 5気圧(50m) 50m完全防水
動作時間 20時間(GPS稼働・脈拍計測ON)
24時間(GPS稼働・脈泊計測OFF)
16日間(時計モード)
約10時間(GPS稼働)
約42日(時計モード)
動作温度範囲 -5~50℃ -20~60℃
充電温度範囲 5~35℃ 0℃~45℃
メモリー可能時間 70時間 約200時間
最大ラップ数 2048(1スプリットあたり400) 1000
GPS受信機 高感度(みちびき対応) 高感度(みちびき対応)
GPS更新周期 毎秒計測(1秒) 毎秒計測(1秒)
GPS測位短縮
自動時刻補正機能
加速度センサー
/ストライドセンサー
脈拍・心拍計測 △(HRセンサー必要)
ピッチ
/ストライド計測
上下動計測 × △(HRセンサー必要)
地面接地時間計測 × △(HRセンサー必要)
タッチパネル
バイブレーション
バックライト
Bluetooth
Wi-Fi ×
iOS・Android対応
Windows対応
Mac対応 ×
Webアプリ ○(NeoRun) ○(Garmin Connect)

ざっくりと比較してみましたが…。どちらもいい!

僕としては、Garmin FA 620jのランニングダイナミクス機能(ピッチ・上下動・接地時間の計測)は必須ですけど…。そんなの必要ない、という方もきっと多いと思います。

稼働時間が長く(20時間)、本体だけで脈拍計測できる「EPSON Wristable GPS SF-810 」の方が、一般的には嬉しいかもしれませんね。ウルトラマラソンのような長時間レースにも耐えられますし。

これからGPSランニングウォッチの購入を考えているランナーのみなさんに、悩みの選択肢がまた1つ増えてしまいました。どれ、いきます?

 

タイトルとURLをコピーしました