2022 ちばアクアラインマラソン
(2022年11月06日)
一般申込: 3月25日~ 5月09日 (RUNNET)

2012年の第1回大会を走ったTBS・久保田智子さん曰く「海の上を歩いている感じ。この世のものとは思えない不思議な光景」とのこと。
千葉県木更津市・袖ケ浦市で開催されるちばアクアラインマラソン。2022年の大会へ向け、ホームページがリニューアルされました。募集要項やエントリー開始日など詳細も発表されています。ちばアクアラインマラソン 2022 についてチェックしていきましょう。レース後には結果速報(リザルト)も掲載します。
参考
開催日・募集定員・エントリー
2022年11月06日(日)開催
ちばアクアラインマラソンの開催日は 2022年11月06日(日)に決定しています。
前回の2018大会より2週間ほど遅い開催ですが、ほぼ同じ時期なのでスケジュールの調整もつけやすい。同じ日には、全日本大学駅伝や富山マラソン、下関海響マラソンなど他にも人気大会がたくさん開催されます。でもここはやっぱり、ちばアクアラインマラソンですね。
動画: ちばアクアラインマラソン
種目・定員・参加料
ちばアクアラインマラソン 2022 の種目・定員・参加料は以下の通りです。
種目・定員・参加料
種目 | 定員 | 参加料 | 制限時間 |
---|---|---|---|
マラソン 42.195km ※団体戦あり | 12,000人 | 16,500円 | 6時間10分 |
ハーフ 21.0975km | 5,000人 | 13,500円 | 3時間20分 |
車いすハーフ | 10人程度 | 13,500円 | 1時間10分 |
特別枠の定員・内容
特別枠 | 定員 | 方式 | 対象・内容 |
---|---|---|---|
アスリート ランナー枠 (マラソンのみ) | 600人 | 抽選 | 対象期間内に 資格タイムをクリア ・男子 3:30:00 ・女子 4:00:00 |
パラ・スポーツ枠 | フル 20人 ハーフ30人 | 先着 | 障害者手帳等をお持ちの方 |
チアアップ枠 | 100人 | 先着 | 5万円以上寄付 (参加料別) |
外国人ランナー枠 | 300人 | 先着 | 外国籍の方 |
宿泊プラン枠 | 1,000人 | 先着 | 出走権付き宿泊プラン申込み |
地元4市 ふるさと納税枠 | 各市25人 | 先着 | 木更津市、君津市、 富津市、袖ケ浦市のいずれかに 5万円以上の寄付 (参加料別) |
地域振興枠 | 約160人 | 推薦 | 推薦等のランナー |
震災復興支援枠 | 30人 | 推薦 | 東日本大震災の被害で 東北3県 (岩手・宮城・福島) から千葉県内に避難している方 |
チームスピリット (マラソンのみ) | 約200人 | 推薦 | 千葉県内各市町村に 在住または在勤 |
スマイル枠 (マラソンのみ) | 計400人 | — | マラソン未経験者や ランニング初心者が対象 クリニック参加者/抽選 |
エントリー 3月25日(金)開始
エントリー期間は以下の通りです。一般枠は抽選ですが、うっかり忘れないようお早めに。
エントリー期間
- 一般枠: 3月25日(金)12:00 ~ 5月09日(月)
- 抽選結果: 5月27日(金)以降に発表予定
抽選倍率はどのくらい?
ちばアクアラインマラソンの抽選倍率は以下の通りです。
抽選倍率一覧
年 | 種目 | 申込数 | 定員 | 倍率 |
---|---|---|---|---|
2014 | マラソン | 24,510 | 13,000 | 1.89倍 |
2014 | ハーフ | 19,821 | 4,000 | 4.96倍 |
2016 | マラソン | 17,899 | 12,000 | 1.49倍 |
2016 | ハーフ | 13,562 | 5,000 | 2.71倍 |
2018 | マラソン | 17,206 | 12,000 | 1.43倍 |
2018 | ハーフ | 16,853 | 5,000 | 3.37倍 |
2022 | マラソン (一般枠) | 13,118 | 1.4倍 | |
2022 | ハーフ (一般枠) | 11,707 | 3.6倍 |
※申込数に郵便振替分を含んでいなかったり、定員数に抽選のない特別枠を含んでいたりして、正確ではありません。
【ちばアクアラインマラソン】
11月6日に開催予定の「ちばアクアラインマラソン2022」の一般枠ランナーのエントリーが締め切られました。マラソン、ハーフマラソン全体で1万2710人の定員に対し、倍率2倍の2万4825人の申し込みがありました。https://t.co/XlQOk5fL4A— 千葉日報 (@chibanippo) May 12, 2022
コース・会場アクセス
コースマップ

ちばアクアラインマラソンのコースは、木更津潮浜公園前をスタート地点、旧木更津市役所をフィニッシュ地点(ハーフは牛込海岸をフィニッシュ地点)、東京湾アクアライン・海ほたるPAで折返すコースで実施されます。日本陸連公認ではありませんが、距離は誤差+0.1%以内と、公認コース並みに正確です。
会場アクセス
スタート会場の木更津潮浜公園までは、最寄りのJR木更津駅から徒歩25分ほどとアクセス良好です。
コース動画
動画: ちばアクアラインマラソン
2022 大会ゲスト
ちばアクアラインマラソン 2022 の大会ゲストは、以下の方々に決定しています。当日はどんな走りを魅せてくれるのか注目です。
PR大使
- 千葉 真子さん
- 藤森 慎吾さん
大会ゲスト
- あとで掲載します。
2022 結果・速報(リザルト)
結果はレース後に掲載します。 ちばアクアラインマラソンは、2022年11月06日 (日) 09:50 にスタートです。
参考
2018 ちばアクアラインマラソン
第4回 ちばアクアラインマラソン
(2018年10月21日)

第4回 ちばアクアラインマラソンが、2018年10月21日(日)に開催されました。ここでは、ちばアクアラインマラソン 2018 の結果速報・完走率(リザルト)を掲載していきます。
2018 大会ゲスト
ちばアクアラインマラソン2018の大会ゲストは、以下の方々に決定しています。当日はどんな走りを魅せてくれるのか注目です。
PR大使
- 千葉 真子
- 藤森 慎吾 (オリエンタルラジオ)
- ボビー・オロゴン
大会ゲスト
- 柏原 竜二
- 福島 和可菜
- コズミック☆倶楽部
- パッパラー河合
- 水沢 駿
- 西谷 綾子
- 敷波 美保
- にしおかすみこ
- 柴田 幸子
- 中沢 初絵
- ピカ子
- Aqua Timez
- 元気☆たつや
招待選手
- 岡村 正広 (マラソン)
- 山口 遥 (マラソン)
- サイラス・ジュイ (ハーフ)
- 森川 千明 (ハーフ)
- 樋口 政幸 (車いすハーフ)
- 鈴木 朋樹 (車いすハーフ)
- 土田 和歌子 (車いすハーフ)
- 中山 和美 (車いすハーフ)
アクアラインの上、最高でした!
富士山見えた!!
見えた?
応援、ありがとう😊 pic.twitter.com/Yayu4yIFvh— 藤森慎吾(オリエンタルラジオ) (@chara317megane) 2018年10月21日
反対側のランナーさん達に声を掛ける柏原竜二さん。
ジョグで軽く走られてるのに5分切ってるのはさすが(握手をおねだりするため必死に併走する私の手元計測)。
ちょっとでも同じ風を感じることができて幸せ!#ちばアクアラインマラソン pic.twitter.com/qednrCKuD3— のびこ (@amnos_3104) 2018年10月21日
2018 男子マラソン 結果
ちばアクアラインマラソン 2018の結果は以下の通りです。男子マラソンは川内鮮輝選手が2:22:11で、女子マラソンは山口遥選手が2:46:34で制しました。
動画: Jaqaroo
- 2:22:11 川内 鮮輝
- 2:24:25 曽宮 道
- 2:29:58 三野 貴史
- 2:32:43 梅田 航平
- 2:32:45 高橋 幸二
- 2:36:59 岡村 正広
- 2:37:32 吉延 毅朗
- 2:37:36 矢島 雄平
- 3:44:08 元気☆たつや [ゲスト]
2018 女子マラソン 結果
- 2:46:34 山口 遥
- 2:55:42 水清田 有紀
- 3:02:58 坂本 久美子
- 3:08:37 卯田 絵美里
- 3:09:17 若山 明日香
- 3:10:06 福島和可菜 [ゲスト]
- 3:11:30 益田 裕美
- 3:13:14 三橋 朋子
- 5:35:30 西谷綾子 [ゲスト]
雲ひとつない天気の中、アクアライン走れて気持ちよかった。#ちばアクアラインマラソン pic.twitter.com/u2tk2ywY03
— 愛と信頼のポチピンク@筋トレネコ (@pochipink) 2018年10月21日
2018 男子ハーフ 結果
- 1:09:50 ナッタウット・イヌム
- 1:10:18 山崎 竹丸
- 1:10:59 畑上 陸
- 1:11:07 サンチャイ・ナムケット
- 1:11:10 井下 裕貴
- 1:11:29 河合 謙一
- 1:11:40 サイラス・ジュイ
- 1:12:01 ナッタワット・イヌム
- 2:16:29 藤森慎吾 [PR大使]
- 2:24:42 ボビー・オロゴン [PR大使]
2018 女子ハーフ 結果
- 1:19:32 森川 千明
- 1:20:40 松本 恭子
- 1:24:15 岡沢 由衣
- 1:26:39 リンダ・ジャンタチット
- 1:26:45 ナッタヤ・タナロンナワット
- 1:30:33 ンジュング・キャサリン
- 1:32:07 鈴木 由美子
- 1:33:41 寺島 美貴子
2018 完走率はどのくらい?
ちばアクアラインマラソン 2018の完走率は以下の通りです。フルマラソンには11,058人が出走し、9,539人が完走、完走率は86.26%を記録しました。
完走率一覧
大会 | 種目 | 種別 | 出走者 | 完走者 | 完走率 |
---|---|---|---|---|---|
第4回 (2018) | マラソン | 男子 | 9,534 | 8,342 | 87.50% |
第4回 (2018) | マラソン | 女子 | 1,524 | 1,197 | 78.54% |
第4回 (2018) | マラソン | 合計 | 11,058 | 9,539 | 86.26% |
第4回 (2018) | ハーフ | 男子 | 3,094 | 2,990 | 96.64% |
第4回 (2018) | ハーフ | 女子 | 1,513 | 1,378 | 91.08% |
第4回 (2018) | ハーフ | 合計 | 4,607 | 4,368 | 94.81% |
第4回 (2018) | 車いす | 男子 | 2 | 1 | 50.00% |
第4回 (2018) | 車いす | 女子 | 2 | 1 | 50.00% |
第4回 (2018) | 車いす | 合計 | 4 | 2 | 50.00% |
ちばアクアラインマラソン2018 フルマラソン完走メダル pic.twitter.com/G3hDLNxk1z
— ガンバラン 24時間テレビマラソン (@gambarun42195) 2018年10月21日
2016 ちばアクアラインマラソン
第3回 ちばアクアラインマラソン
(2016年10月23日)

第3回 ちばアクアラインマラソンが 2016年10月23日(日)に開催されます。大会まで目前にせまり、招待選手が発表されました。今年はどんなドラマが生まれるのか。ここでは、招待選手一覧と、レース終了後に結果速報(リザルト)を掲載していきます。
2016 招待選手一覧
ちばアクアラインマラソン2016の招待選手・ゲストランナーは以下の通りです。
ハーフ招待選手
- 川内 優樹(埼玉県庁)
- 吉田 香織(ランナーズパルス)
- 内山 真由美 ※前回優勝
フル招待選手
- 千葉 健太(富士通)
- 岡村 正広(千葉県立千葉盲学校)
- 坂本 隆哉 ※前回優勝
- 菅生 晶子 ※前回優勝
車いすハーフ招待
- 土田 和歌子(ロンドン・リオパラリンピック代表)
- 樋口 政幸(ロンドンパラリンピック代表)
- 鈴木 朋樹(千葉出身・関東パラ陸上競技会所属)
- 中山 和美(千葉出身・アクセンチェア在籍)
- 吉田 竜太(SUS)
- 安川 祐里香(ソディック)
ゲストランナー
- サイラス・ジュイ(セブスポーツ)
- 尾崎 好美(第一生命女子陸上部アドバイザー)
- 花岡 伸和(アテネ・ロンドンパラリンピック代表)
タレントランナー
- 吉木 りさ
- 宇野けんたろう
- 福本 愛菜
- 福島 和可菜
- にしおかすみこ
- 八波 一起
- 小倉 星羅
- ピカ子
- 光永 亮太
- 宮下 純一
- うっほ菅原
- パッパラー河合
- コズミック☆クラブ
動画: ANNnewsCH
2016 男子マラソン 結果
ちばアクアラインマラソン 2016 の結果は以下の通りです男子マラソンは千葉健太選手が2:20:42で、女子マラソンは山口遥選手が2:49:09で制しました。
動画: 千葉県公式PRチャンネル
- 2:20:42 千葉 健太
- 2:25:39 高橋 幸二
- 2:25:36 坂本 隆哉
2016 女子マラソン 結果
- 2:49:09 山口 遥
- 2:49:51 永尾 薫
- 2:54:39 菅生 晶子
2016 男子ハーフ 結果
- 1:06:24 サイラス ジュイ
- 1:06:26 川内 優輝
- 1:11:05 青木 章悟
【 #陸上 】川内、調整出場ハーフで2位「良いレースだったと思う」 https://t.co/khxLiMGlR9 #スポーツ新聞 pic.twitter.com/wVyuvJ1iUq
— スポーツ報知 (@SportsHochi) 2016年10月23日
2016 女子ハーフ 結果
- 1:15:55 吉田 香織
- 1:19:55 松本 恭子
- 1:22:55 内山 真由美
2016 男子車いすハーフ 結果
- 0:48:31 鈴木 朋樹
- 0:48:33 樋口 政幸
- 0:53:36 吉田 竜太
2016 女子車いすハーフ 結果
- 0:54:06 土田 和歌子
2016 タレントランナー 結果
記録 | タレント | 種目 |
---|---|---|
2:19:34 | にしおかすみこ | ハーフ |
2:19:34 | 八波一起 | ハーフ |
2:19:38 | 宮下純一 | ハーフ |
2:22:34 | 福島和可菜 | ハーフ |
2:43:24 | 吉木 りさ | ハーフ |
2:51:59 | なるみん(コズミック☆倶楽部) | ハーフ |
2:51:59 | あいひょん(コズミック☆倶楽部) | ハーフ |
2:52:00 | パッパラー河合 | ハーフ |
3:04:58 | 小倉星羅 | ハーフ |
3:05:02 | うっほ菅原 | ハーフ |
2:24:58 | 宇野けんたろう | マラソン |
5:40:49 | ピカ子 | マラソン |
5:45:19 | 光永亮太 | マラソン |
記録なし | 福本愛菜 |
2016 完走率はどのくらい?
ちばアクアラインマラソン 2016 の完走率は以下の通りです。
完走率一覧
種目 | 出走者 | 完走者 | 完走率 |
---|---|---|---|
ハーフ男子 | 3,059 | 2,963 | 96.86% |
ハーフ女子 | 1,657 | 1,522 | 91.85% |
ハーフ合計 | 4,716 | 4,485 | 95.10% |
フル男子 | 9,443 | 8,579 | 90.85% |
フル女子 | 1,683 | 1,385 | 82.29% |
フル合計 | 11,126 | 9,964 | 89.56% |
フルマラソンの完走率はなんと、89%を超える驚異的な数値を記録しています。第1回(2012)ではわずか73.8%だった ちばアクアラインマラソンも、ついに完走率90%台目前まで到達しました。
2014 ちばアクアラインマラソン
第2回 ちばアクアラインマラソン
(2014年10月19日)

ちばアクアラインマラソンの第2回大会は、2014年10月19日(日)に開催されました。ここからは、ちばアクアラインマラソン2014の結果・速報(リザルト)を掲載してきます。
2014 川内優輝選手、ハーフの部に招待出場
ちばアクアラインマラソン2014には、川内優輝選手が招待選手としてハーフの部に出場しています。激戦だった仁川アジア大会2014の後のレースとしては、第6回北見ハーフマラソン(10月12日)に続いて2戦目となります。
仁川アジア大会で金メダルを獲得できなかった川内優輝選手は、世界陸上北京2015の代表選考レースには出場せず、独自路線でリオ五輪2016を目指すとのこと。その川内優輝選手が、このちばアクアラインマラソンでどんな走りを魅せてくれたのか。
2014 川内優輝 結果・順位
招待選手としてハーフの部に出場した川内優輝選手の結果は、1時間04分22秒でした。2位に5分以上の大差をつけて圧勝です。
なお、世界陸上代表選考レースには出場しないと決めたことで、”日の丸”のプレッシャーから解放され、今日は楽しくて楽しくて仕方が無かったようです。アクアラインの絶景を堪能し、「ニヤニヤしながら走っていました」とのこと。「最近はタイムタイム、勝負勝負だったので、久々にすがすがしい気持ち」と笑顔がはじけていました。
2014 男子マラソン 結果
ちばアクアラインマラソン 2014 の結果は以下の通りです。男子マラソンは坂本陸哉選手が2:22:31で、女子マラソンは菅生晶子選手が2:49:41で制しました。
- 2:22:31 坂本 陸哉
- 2:23:25 山田 翔太
- 2:24:59 早坂 光司
- 2:27:18 高梧 幸二
- 2:28:19 小山 真一
- 2:30:14 石垣 弘志
- 2:31:42 長谷川 誠
- 2:33:33 岡村 正広
2014 女子マラソン 結果
- 2:49:41 菅生 晶子
- 2:55:32 佐伯 由香里
- 2:57:30 藤澤 舞
- 2:58:20 小田倉 香織
- 3:04:18 小田 麻友子
- 3:06:34 中村 奈都子
- 3:10:08 若山 明日香
- 3:10:47 川西 美穂
2014 男子ハーフ 結果
- 1:04:22 川内 優輝
- 1:10:04 岩山 海渡
- 1:11:10 中野 正人
2014 女子ハーフ 結果
- 1:19:19 内山 真由美
- 1:19:49 松本 恭子
- 1:23:46 金子 美幸
2014 招待・ゲストランナー 結果
種目 | 記録 | 選手 | 所属 | 順位 |
---|---|---|---|---|
ハーフ男子 | 1:04:22 | 川内 優輝 | 埼玉県庁 | 1位 |
フル男子 | 2:33:33 | 岡村 正広 | 千葉盲学校 | 8位 |
フル男子 | 2:23:25 | 山田 翔太 | 千葉陸協 | 2位 |
フル女子 | 2:55:32 | 佐伯 由香里 | ユニバーサル | 2位 |
ハーフ女子 | 2:27:28 | 福島 和可菜 | タレント | ゲスト |
2014 車いすハーフ招待 結果
- 0:52:14 花岡 伸和 (プーマジャパン)
- 0:52:16 土田 和歌子 (サノフィ)
- 0:52:21 吉田 竜太 (SUS)
- 0:52:19 鈴木 朋樹 (城西国際大)
次回の開催、2015年は無し。2016年開催で調整
川内優輝選手の結果だけでなく、大会も大成功を収めています。給水や救護スタッフを充実させたことで、ランナーのフルマラソン完走率は第1回の73.8%から今回85.3%へと大幅に向上。経済波及効果も2倍以上アップの34億円とのこと。
そんなちばアクアマラソンで一度は走ってみたいと思い、次回の開催時期が気になるところですが、残念ながら来年・2015年の開催はありません。毎年開催するには準備期間やアクアラインの通行止めなどいろいろ厳しいようで、次回は2016年10月頃開催で調整を進めるようです。
【関連記事】【ちばアクアラインマラソン】2015年は無し。次回・第3回大会は2016年開催で調整。