安政遠足侍マラソン
(群馬県安中市)

5月に群馬県安中市・安中城址 (武家長屋) ~ くつろぎの郷で開催される安政遠足侍マラソン。ここでは、安政遠足侍マラソンの結果速報(リザルト)を掲載していきます。
参考
「安政遠足侍マラソン」受付開始!(5月12日開催)
江戸時代、鍛錬のために安中藩士を七里あまり走らせた、日本最古のマラソンとも言われる「安政遠足」にちなんだ大会。勝負よりお侍の仮装で楽しく走ろう!という大会コンセプトで、例年参加者の半数以上が仮装ランナー。https://t.co/XUOWlL3Isz pic.twitter.com/9ghSfTGMd6— ランネット (@RUNNETJP) February 4, 2019
安政遠足侍マラソン
2023年05月14日(日)
大会: 第49回 安政遠足侍マラソン
日程: 2023年05月14日(日)
会場: 安中城址 (武家長屋) ~ くつろぎの郷
申込: 2月13日~3月03日 RUNNET
参考
安政遠足侍マラソン受付完了。この大会はやはりスペシャル😊 日本マラソン発祥碑!#安政遠足#日本マラソン発祥#侍マラソン#安中 pic.twitter.com/eCEwDNjcWV
— Tom(ohiro) Nagata (永田 智弘) (@wisdom_1217) May 13, 2023
2022年05月08日(日)
大会: 第48回 安政遠足侍マラソン
日程: 2022年05月08日(日)
会場: 安中城址 (武家長屋) ~ くつろぎの郷
参考
全国各地から安中城址に参集頂いたサムライの皆様、そして安政遠足保存会やご協力頂いた皆様、誠にありがとうございました。
— 岩井均 (@hitoshi_iwai_92) May 8, 2022
2019年05月12日(日)
大会: 第45回 安政遠足侍マラソン
日程: 2019年05月12日(日)
会場: 安中城址 (武家長屋) ~ くつろぎの郷
参考
群馬県安中市の市街地で、安政遠足侍マラソンが午前8時にスタートしました。鳥飯や八ッ場ダム、ドラえもん?など、さまざまなコスプレランナーが碓氷峠を目指して、走り出しました。 pic.twitter.com/r0yFdkgwjw
— 朝日新聞前橋総局 (@asahi_gunma) May 11, 2019
2018年05月13日(日)
大会: 第44回 安政遠足侍マラソン
日程: 2018年05月13日(日)
会場: 安中城址 (武家長屋) ~ くつろぎの郷
参考
「侍マラソン!」と呼ばれる「安政遠足(あんせいとおあし)」の第44回が本日、群馬県安中市で開催!その昔、安中藩主・板倉勝明が藩士の鍛錬のため、藩士96人に安中城から碓氷峠の熊野権現神社まで走らせた徒歩競争で「マラソンの発祥」ともいわれてます🏃♀️仮装ランナー素晴らしい❣️ pic.twitter.com/hcbquDsUgO
— あおきたくろう。 (@mattak_gottak) May 13, 2018
2017年05月14日(日)
大会: 第43回 安政遠足侍マラソン
日程: 2017年05月14日(日)
会場: 安中城址 (武家長屋) ~ くつろぎの郷
参考
う…碓氷の関所越え! はしょうがないか…(苦笑)。階段キツー! #安政遠足 pic.twitter.com/e7sEPlHPyw
— カメちゃん (@kamechan1988) May 14, 2017
2016年05月08日(日)
大会: 第42回 安政遠足侍マラソン
日程: 2016年05月08日(日)
会場: 安中城址 (武家長屋) ~ くつろぎの郷
参考
トップランナー、登場‼️#安政遠足 #侍マラソン pic.twitter.com/rfiDTSH4Gg
— Hakuhatsu (@tonpei53) May 8, 2016
動画: ニュース動画上毛新聞