【ラン×スマ】7/5(土)ハブくんと鏑木毅さんのトレイルラン・トレーニング!「奥久慈トレイルレース」特集・前編。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

【ラン×スマ】「奥久慈トレイルレース」特集・前編

ラン×スマ」(7月5日放送分)観ました!

今回はトレイルランニング(トレラン)のことがよく分かる内容。

お笑い芸人(かつサブ4ランナー)・ハブくんが、トレイルレースに初挑戦。「奥久慈トレイルレース2014」(6月1日開催)へ向けて、プロトレイルランナー・鏑木毅さん指導のもと、マラソン用とはまた違う、トレラン用トレーニングを行います。すごく勉強になりました。

【参考】奥久慈トレイルレース前編(2014年7月5日放送分)鏑木毅に学べ!ハブがコース試走/NHK ラン×スマ

yatsuomoteyama_20131220_ 025

トレランと言えば、リュックを背負って、山々を駆け抜けるイメージ。

アップダウンが激しく、未舗装なコースを走る分、負荷も高い。マラソントレーニングにも良さそうかな…くらいにしか思っていなかったのですが。トレラン独特の難しさや楽しさが、こんな僕にも少しだけわかった!ような気がします。

ロードとトレイルの違い!水平と垂直。

ロードとトレイルの違いについて、鏑木毅さんが次のようにひと言で表現していたのが、分かりやすくて印象に残っています。

ロードは「水平方向の移動」。それに対してトレイルランニングは「垂直方向の動き」が必要。

そして、「トレランとロードでは、使う脚の筋肉が違う。トレラン用トレーニングをしないと、完走は難しい」とのことです。


トレイルランニング (OUTDOOR PERFECT MANUAL)

トレラン用トレーニング!

今回行ったトレラン用トレーニングは以下の通り。

  • 坂ダッシュ(傾斜20%以上)
    • 上り坂に対応できる脚力を養う
    • 太ももがパンパンになっても、身体が動かせるようにする
    • マラソン用は心肺機能・フォーム矯正がポイントだけど、トレラン用は単に脚力づくり
  • 階段駆け上がり
    • 木の根や岩などを飛び越えるための「脚のバネ」を強化
    • 小さなジャンプを繰り返すことで、デコボコ道を非常に身軽にいけるようになる
  • トレッドミル(傾斜15%)
    • 長い時間走り続ける「筋持久力」を強化
    • スピードは遅くてもいいから走り続けること(歩いちゃダメ)
    • 傾斜15%は、思っている以上に、坂だ!

上下に対応するためのトレーニングで、なるほど!と感じました。マラソントレーニングとは、また少し違う。

上りでも下りでもいちばん、大たい部前面の筋肉を使う。ここがしっかりしてなければ、トレイルランニングやっても、不安定だし、すぐに疲れてしまう

yatsuomoteyama_20131220_ 006

コース難易度は、ロードとは次元が違う!

以前、SHELLYさんがボランティアとしてお手伝いした「神流マウンテンラン&ウォーク」特集の時にも感じましたけど、トレランコースの難易度は、ロードレースのそれとは次元が違う!

コースを試走する様子も映っていて、本当にすんごい…。時には険しい岩場を、両手を使って登り降りしたり、沢の中をパシャパシャと駆け抜けたり。人が走れるようなコースではない気がしますけど…ここを走るんですね。すんごい…。

「恵那峡ハーフマラソン」や「信州なかがわハーフマラソン」のコースを、(僕にとって)「ハーフマラソン史上最強にタフなコース!!」とわめいたことありますが、舗装されていない山道を通るトレランコースに比べたら、全然まったく何でもないですよ。

「ナゴヤアドベンチャーマラソン」では「階段の上り降り」がコースに含まれていて、その時は衝撃的でしたが、「そんなことくらいで、がたがたほざくな!」と思い知らされました。

【参考】10/27の練習 「第6回ナゴヤアドベンチャーマラソン」ハーフの部


アルプスを越えろ! 激走100マイル―― 世界一過酷なトレイルラン

ロードは「自然(や街並み)を眺めながら走る」のに対し、トレランは「自然そのものの中を走る(移動する)」というのがしっくりくるかな。目の前に立ちはだかる自然と仲良くして、いかに攻略していくか。

変化に富むコース。それぞれの特徴に合わせて、走り方も変えていかなきゃね。

トレランの装備品!

ロードはランパン・ランシャツ1枚の姿でも走れますけど、トレランの場合は、必要な装備品をしっかり用意しないといけないようです。

山でやるスポーツなので、リスクマネジメントはしっかりやらないといけない。

紹介されていた装備品は以下の通り。

  • ヘッドライト
  • 救急セット
  • ハイドレーションバッグ
  • 防水・保水用ウェア
  • 携帯電話
  • 行動食


FIRST AID KIT ファーストエイドキット 緊急応急セット

また、崖から転落(!)した場合などに助けを呼ぶための「ホイッスル」や、緊急時に野外で宿泊する場合のために「サバイバルブランケット」も。

今回の放送では紹介されていませんが、シューズやウェアも(ロード用とは違う)トレラン用を揃えなくちゃですね。こういう点が、面倒くさがりな僕には敷居高いです。

【参考】ラン×スマのトレイルランニング入門(2013年6月15日放送分)/NHK ラン×スマ


[アシックス] asics GEL-FujiTrainer 3 TJT109 2693 (ファイアレッド/シルバー/25.5)

次回「奥久慈トレイルレース」に挑戦!

次回(7月12日)は、いよいよハブくんが「奥久慈トレイルレース」(30Kの部)に挑戦です!

osj_20140708_01
参考:POWER SPORTS | パワースポーツ「2014 OSJトレイルランニングレースシリーズ 第4戦 OSJ奥久慈トレイルレース」

人が走れるとは思えない超険しい山道を、ハブくんはいったいどのように攻略していくのか!

見逃せませんね。楽しみです。

タイトルとURLをコピーしました